ドッグフードの中でも人気の高い「モグワンドッグフード」と「ミシュワン小型犬用プレミアムドッグフード」を5つの項目で比較してみました。
今回は、ドッグフードを購入する際に気になる「1.目的」「2.主原料」「3.対応年齢」「4.獣医師の評価」「5.価格」を徹底比較しています。両ドッグフードの良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」を5つの項目で比較しました!
1.目的で比較 | ドッグフードの目的で比較してみました。 |
2.主原料で比較 | 主原料を比較してみました。 |
3.対応年齢で比較 | 対応している年齢について比較してみました。 |
4.獣医師の評価で比較 | 獣医師の監修など評価について比較してみました。 |
5.価格で比較 | 価格で比較してみました。 |
上記の5つの項目で、モグワンとミシュワン小型犬用を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」を目的で比較!
モグワン | ミシュワン小型犬用 | |
目的別分類 | 総合栄養食に準ずる | 総合栄養食 |
タイプ | ドライ | ドライ |
原産国 | イギリス | 日本 |
「総合栄養食」とは、ペットフードのうち、犬又は猫に毎日の主要な食事として給与することを目的とし、当該ペットフードと水だけで指定された成長段階における健康を維持できるような栄養素的にバランスのとれた製品
引用元:一般社団法人ペットフード協会
日本でドッグフードに「総合栄養食」と明記するには、日本の「ペットフード公正取引協議会」が定める栄養基準をクリアすることが必要となります。
ミシュワン小型犬用は総合栄養食としての基準をクリアし、日本国内で製造されているドッグフードとなります。
モグワンは、FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)のガイドラインに沿って作られています。原産国が日本ではないので、基準とするものが変わります。
日本の「ペットフード公正取引協議会」は米国飼料検査官協会(AAFCO)の基準を採用していて、モグワンが基準としているFEDIAFの栄養基準はAAFCOの栄養基準とほぼ同等となっています。
そのことから、FEDIAFの基準を採用しているモグワンも「総合栄養食」に準ずると考えても間違いではないようです。
2.「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」を主原料で比較!
モグワン | ミシュワン小型犬用 | |
主原料 | チキン&サーモン、サツマイモ | 肉類(鶏肉、馬肉、鶏レバー)、大麦、玄米 |
添加物 | 着色料・香料不使用 | 合成着色料・合成保存料不使用 |
アレルゲン | グレインフリー | グレインフリー |
モグワンは高タンパクで動物性タンパクを50%以上使用しています。サーモンや海藻にはオメガ3脂肪酸があり、犬の体内で合成できない必須脂肪酸のひとつが摂取できるようになっています。
ミシュワン小型犬用は栄養価の高い食材を配合しているので、サプリなどでプラスして補う必要がないように出来ています。ヒューマングレードの品質なので、安心して与えられるということと、特に小型犬が食べやすい粒を研究し、サイズや厚さ、においにこだわったドッグフードとなっています。
モグワンもミシュワン小型犬用もどちらも穀物不使用(グレインフリー)なので、消化が良い点では共通しています。
3.「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」を対応年齢で比較!
モグワン | ミシュワン小型犬用 | |
対応年齢 | 全年齢 | 全年齢 |
犬種 | 全犬種 | 全犬種 |
モグワンもミシュワン小型犬用も子犬からシニア犬まで全年齢、全犬種対応となっています。
ミシュワン小型犬用は中でも小型犬用に開発されているので全犬種対応とはなっていますが、小型犬用のドッグフードを探している人におすすめです。
4.「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」を獣医師の評価で比較!
モグワン | ミシュワン小型犬用 | |
獣医師の評価 | 獣医師推奨 | 獣医師推奨 |
モグワンもミシュワン小型犬用も獣医師推奨のドッグフードとなっています。
どちらも獣医師さんが推奨しているので、信頼性は高いフードと言えそうです。
5.「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」を価格で比較!
モグワン | ミシュワン小型犬用 | |
通常価格 | 5,038円 | 3,980円 |
定期価格 | 1個:4,534円 2個以上:4,282円 5個以上:4,030円 |
1回目:3,184円 2回目以降:6,368円 |
モグワンは一袋1.8kg入りになります。
ミシュワン小型犬用は一袋1kg入りになっています。
ミシュワン小型犬用の定期購入は、初回は送料が無料です。2回目以降は1kg✖️2袋がセットとなり送料が770円かかりますが、ずっと約20%OFFの価格で購入が出来ます。
割引や定期購入を利用しても、料金ではモグワンの方が少し高めになっています。
「モグワン」をおすすめの方はこんな人!
- 手作りに近いドッグフード選びたい人
- 素材にこだわりたい人
- グルテンフリーのドッグフードを探している人
- 香料・着色料不使用のドッグフードを探している人
- 涙やけや涙の量が気になっている人
「ミシュワン小型犬用」をおすすめの方はこんな人!
- 小型犬でも食べやすいフードを探している飼い主さん
- 関節機能の維持をサポートできるフードを探している飼い主さん
- 毛並みにお悩みがある飼い主さん
- 涙やけやが気になっている飼い主さん
- 愛犬に長く健康でいて欲しいと願う飼い主さん
ミシュワン小型犬用プレミアムドッグフードの公式サイトはこちら
まとめ
今回は人気のドッグフード「モグワン」と「ミシュワン小型犬用」の違いを5つ比較してご紹介してきました。
オブレモとミシュワン小型犬用は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「モグワン」と「このこのごはん」で比較される方も多くなっています。
詳しくは「モグワンドッグフードとこのこのごはんドッグフードを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。
コメント