イベント情報
3月パピーパーティー開催します
パピーパーティーのお知らせ
パピーパーティー参加わんこ募集中
2019年第一弾
生後2~5ヶ月位までの子犬をお飼いの皆様、
社会化にとってもとっても大切な時期になります。
週末しかわんことの時間をとれないというご家庭や
週末しかしつけ教室に通えないという方など、
今後の子(犬)育ての第一歩として、ご利用してみてはいかがでしょうか?
貴重な体験、
貴重な情報を得られる大チャンスです
↓チラシはこちら↓
お気軽にお問合せください
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パピーパーティのお知らせ
パピーパーティーのお知らせ
子犬のしつけ~パピーパーティー~
子犬を迎えたらわからないことばかり
トイレトレーニングや甘噛み、夜鳴きや吠え、イタズラや誤飲など・・・
埼玉県川口市近郊にお住まいの飼い主さん、
まずは、パピーパーティー
に参加して、これからの子(犬)育てに役立てましょう
(お申込み受付)
・メールでのお問合せ・お申込みは⇒こちらから どうぞお気軽にお問合せ下さい
・お電話でのお問合せ・お申込みは 048-261-3679 どうぞお気軽にお問合せください
犬と歩け歩け大会 参加ペア大募集
こんな方にオススメ

うちのわんこはシャイだから、対人や対犬と良い関係づくりをしたい!
お散歩が上手に出来ないからお散歩の練習ができる教室に参加したい!
飼い主自身も楽しめるドッグイベントに参加したい!
(歩け歩け大会参加申し込み)
048-261-3679
初めてのご参加大歓迎です
ご不安な方はぜひお気軽にご相談ください
皆様のご参加、心よりお待ちしております
2016年の歩け歩け大会終了のご報告
12月11日、今年最後の歩け歩け大会は晴天の中無事終了しました
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
また来年も沢山のたちが社会化&マナーウォークできますように
皆さま、来年の歩け歩け大会もどうぞよろしくお願いいたします
12.11 犬と歩け歩け大会 参加わんこ募集
10.2 犬と歩け歩け大会 参加わんこ募集
犬と歩け歩け大会!参加わんこ募集中!
関東地方も梅雨に入りましたが、今月のイベントは『犬と歩け歩け大会』
です
お散歩に不慣れなわんこ、お散歩が上手くできない飼い主さん、
他の飼い主さんやわんこ達と一緒にウォーキングの練習をしませんか
是非お気軽にご参加下さい
〔詳しくは↓↓↓〕
歩け歩け大会!参加わんこ大募集!
わんこお手入れ講座~参加ペア募集中~
お家でのグルーミング
やってあげたいのだけれど、なかなかうまくいかない・・・
やり方が悪いのかなぁ?わたしが下手なのかしら?
なんて、お悩みの飼い主さん、結構いらっしゃると思います。
お家でできるお手入れ講座
今回は、そんな悩みをもった飼い主さんと一緒に、お家でできるお手入れの練習をします。
おさえておきたいいくつかのポイント
・グルーミングを始める前に
・お手入れ項目ごとに知っておきたいこと
・道具の使い方や保定の仕方
などなど
お手入れ講座開催日
1月24日(日)13:00~14:30
締切りは1月16日(土)
ご案内チラシ⇒お手入れ講座お手入れ講座.pdf
今年は、お家でお手入れが出来るように
飼い主さんもわんこもリラックスしながら、お手入れの練習をしませんか?
お気軽にご参加下さい
〔お申込はこちらから〕
048-261-3679 dogvisionまで
新春!イベント第一弾
12.23WanWanクリスマスパーティー
犬と歩け歩け大会~参加わんこ募集中~
12月のドッグイベント
恒例イベント 「
犬と歩け歩け大会」
今年最後の開催となります
わんちゃんのお散歩練習にわんちゃんの社会交流に
是非、お気軽にご参加下さい
〔ご案内〕↓↓↓
〔お申込〕
12月のイベント情報
12月10日(木)~12月12日(土)まで
・犬の幼稚園、成犬デイケア部門 2015年ラスト『お泊り合宿』
12月20日(日)
・定期イベント 2015年ラスト 『犬と歩け歩け大会』
12月23日(水)
2015年最後のイベントChristmasParty
※詳細は後日アップ予定!
わんこと歩け歩け大会参加ペア大募集♪
[犬と歩け歩け大会の目的]
- 多くの方が気軽に散歩マナーを学べる機会を作る
- 様々な場所を歩くことにより、犬の社会化学習の機会を作る
- 社会に迷惑のない、モラルとマナーある飼い主と家庭犬を育成する
[犬と歩け歩け大会の内容〕
- ウォーミングアップ(リードの使い方・わんこ同士の挨拶など)
- 1時間程度のマナーウォーキング(大勢の仲間と集団ウォーキング)
- マナーウォークリレー(簡単なゲームを行います)
日程 | 10月25日(日) |
---|---|
場所 |
道満グリーンパーク〔MAP〕//www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_map/index.html (ドッグラン奥の芝生集合) |
時間 | 13:00~14:30 |
参加費 | 1頭¥2,200 ※当スクールを初めてご利用の方は狂犬病・ワクチン証明書と初回登録料¥1,000が別途必要となります |
持ち物 | お散歩道具一式・愛犬が好きな玩具やおやつ・リード首輪 |
お申込み |
(株)ドッグヴィジョンまで( |
締切り | 10月17日(土) |
注意事項 |
排泄はイベント前に済ませるようにして下さい。 |
オフ会のお知らせ
夏のわんオフ
7.19開催のお知らせ
夏といえばBBQですね~~
今年はドッグヴィジョン主催のわんこBBQオフ会を企画しました
BBQ好きの皆様お待ちしております
ご案内チラシ
↓↓↓↓↓↓↓
他のお家のワンコや人が苦手な子
わんこの苦手克服イベント
『対人・他犬が苦手なわんこのためのイベント企画』です
- 他人が苦手で吠えてしまう
- お散歩中に他のわんこと会うと吠えてしまう
- 家族以外の人や犬にシャイで困っている
このイベントでは、まずわんこの声に耳を傾け、わんこ目線で分析
実際にどのようなトレーニングが効果的なのか?どう実践していったら良いのか?など
同じことで悩むご家族同士、皆一緒に苦手克服を目指して頑張りましょう
▪ご案内チラシ
↓↓↓↓↓↓↓
『5.24(日)犬と歩け歩け大会』参加わんこ大募集!
[犬と歩け歩け大会の目的]
- 多くの方が気軽に散歩マナーを学べる機会を作る
- 様々な場所を歩くことにより、犬の社会化学習の機会を作る
- 社会に迷惑のない、モラルとマナーある飼い主と家庭犬を育成する
[犬と歩け歩け大会の内容〕
- ウォーミングアップ(リードの使い方・わんこ同士の挨拶など)
- 1時間程度のマナーウォーキング(大勢の仲間と集団ウォーキング)
- マナーウォークリレー(簡単なゲームを行います)
日程 | 5月24日(日) |
---|---|
場所 |
レイクタウン〔MAP〕//www.aeon-laketown.jp/mori/shop/img/pdf/floor_map_1.pdf |
時間 | 14:00~15:30 |
参加費 | 1頭¥2,200 ※当スクールを初めてご利用の方は狂犬病・ワクチン証明書と初回登録料¥1,000が別途必要となります |
持ち物 | お散歩道具一式・愛犬が好きな玩具やおやつ・リード首輪 |
お申込み |
(株)ドッグヴィジョンまで( |
締切り | 5月16日(土) |
注意事項 |
排泄はイベント前に済ませるようにして下さい。 |
パピーパーティーのお知らせ
5月10日パピーパーティー★参加わんこ募集中★
- わんちゃんとの生活上の不安や悩み解消に
- わんちゃんとの触れ合い(社会化)に
- しつけやトレーニングのスタートに
☆☆☆当日は、パピーパーティー終了後、個別相談を承ります☆☆☆
ご希望の方は、事前にお申込みフォームよりお知らせください
日時 | 5月10日 13:00~14:00 |
---|---|
場所 | (株)ドッグヴィジョン |
対象 | ワクチン2回目接種より1週間経過しているワンちゃん~生後6ヶ月位までのわんちゃん |
費用/締切り | (費用)1ペア(2名まで)¥3,000 (締切り)5月2日(土) |
持ち物 |
・リードカラー(ハーネス) ・フードやおやつ・排泄処理出来る物(シーツやティッシュ袋など) ・ワクチン証明書・狂犬病予防接種証明書(月齢により必要なし)・飼い主様認印 |
注意事項 |
・頭数により中止、または延期になる可能性がございます。予めご了承ください ▪ご予約後のキャンセルは他の方のご迷惑になりますので出来ません。前日・当日キャンセルは100%キャンセル料を申し受けます ・当スクール駐車場はございません |
2月のパピー向けイベント
対象:2回目のワクチンが終わった子犬のわんこから、1歳未満のジュニアまで
- わんこ同士の社会化に
- 家族以外の人との社会化に
- はじめての「しつけ」「トレーニング」に
わんこの社会化は一生の宝
まだ2ヶ月だし・・・といっているうちに「わんこの社会化に適した時期」を逃してしまいます。
社会化は、早くからスタートし、継続していくことが大切です
詳細は↓↓↓↓↓下記をクリック
お気軽にお問い合わせください
1月11日ようちえんオープン記念イベント開催致します
2015年は、イベントに力を入れます
わんこ同士の社会化はもちろん、
ハンドラーである飼い主さんとわんこ、お互いの社会化、そして、交流の場として、やっぱりイベントはとても良い
ということで、今年はなかなか開催することが出来なかったイベント交流に来年2015年は力を注いでいきたいと思っています!
そして、たまたま2015年。1月11日が日曜日
1月11日は自分がDOG VISIONを設立した日
(まっ、皆様にとっては、どうでもいい事なんですけどね笑)
自分にとっては毎年とても大切にしてきた日であります。
こうして、沢山の飼い主さん、わんこ達と出逢うきっかけになった日でもありますから。
イベントを開催するときは、実はいつもドキドキ
ワンコ達どうかな?飼い主さんの笑顔見れるかな?と思いながら、スタートするわけなんですが、いつも決まって終わったあとに思う事。
「つまらなくなかったかな」
わんこ達にとっては、いつもと違った刺激だし、貴重な経験の場であることは間違いないんですが、
飼い主さんがつまらなかったら、次のイベントにわんこ達連れてってもらえなくなっちゃうじゃないですか?
そうしたら、わんこ達の経験の場もなくなっちゃうし
そう考えるから、いつもイベント前は頭ん中も気持ちも「イベント・イベント・イベント イベント尽くし」笑
飼い主さんがわんこの意外な一面を発見したり、現状を確認したり、他のお家の飼い主さんと交流したり、他のおうちのわんこと関わったり、
そういう中で、昨日より今日、「明日に向けての希望や目標を持ってくれたらいいな!」
その想いが「イベント」です。
どこまで頑張って開催出来るかわかりませんが、まずは第一弾!
ドッグヴィジョン記念イベント
卒業生、在校生、初めて会う飼い主さん、わんこ達、
是非お気軽にお越し下さい!
心よりお待ち申し上げます。