スタッフブログ
犬のようちえん~新入生のご紹介~
子犬のしつけ~ようちえんで社会化を~
犬同士の関わりや、犬同士の遊び方を学べるのは子犬のうちだけです。
大人になってから、犬と遊べるようになりなさい!といってもそれは難しいお話し・・・
だからこそ、子犬の頃から、「犬は犬と遊ぶ」環境を作ってあげると、子犬のこころも豊かに育っていきます。
大型犬~ブルドッグの子犬~
新入生生後3ヶ月のブルドッグ
ちくわ君です
えへっ
子犬同士の遊び
初めての登園ですが、存在感ありすぎ笑
月齢が近い、ライとご挨拶~~ やっぱり正面突っ込み型だっ笑
なんでも吸収できるこの時期に、色んな犬と関わることはとても大事
子犬の社会化~年上の犬から学ぶこと~
お次は、小梅姉さんとご挨拶正面から突っ込んで、小梅姉さんご立腹
もう少し、挨拶の仕方を考えないといけないぞ~~~
犬の社会~縦たて~
犬は縦社会ですが、ちくわ君、ムゥの「何だお前新入りか」に、
低姿勢でこたえます
さっき、小梅にはイケイケでしたけどねぇ~~ 早速学習
いいぞその調子
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
犬のようちえん園児募集中
・トイレが上手くできない ・留守番が長い
・甘噛みに困っている ・社会化 などなど
お気軽にご相談下さい
048-261-3679
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のわんコマ
3ワンズでどんな会話をしているの
ひ・み・つ
だょ
こちらの4ワンズは
もも、ベロしまえ~~~~(笑)
マロは、壁にひっついちゃってるけど
カイルとこんな風に堂々とお座りも出来るんですょ
ちなみに、カイル君、「待て」と言われると、嫌なこったー
ごろ~~んです
カイルの自由な感じがいいな
それではまた明日~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■犬のようちえん
今月も園児募集中
ご見学、ご相談、随時受付中ですので、お気軽にお問合せ下さい
メール⇒こちらからどうぞ
お電話⇒048-261-3679まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
犬のしつけ~今日の出張訪問レッスン~
本日の出張レッスン
「たった3回でこんなに変わるんですねっ」
と飼い主さん。
飼い主さんが変われば変わるんですよ~~
飼い主さん、いつ咬まれるのか?不安だった愛犬との関係に、
少し自信が持てるようになり、表情も明るくなりました。
「おいで」と言ったって「完全にしらんぷり」していた愛犬が
「おいで」と言うと「尻尾をルンルン小走り」でやってきます
それが、すごく嬉しいと飼い主さん。
飼い主さんとわんこ。
一緒にトレーニングをすることで、犬は飼い主を信頼し、飼い主は犬を愛おしいと感じるように、心が変化していきます。
そんな素晴らしいお手伝いを出来ることに感謝です。
本日のわんこ達♪
冷たい雨も上がりましたね
さむ~い朝でしたが、今日のわんこたち元気に登園です
「雨が降ろうが冷たい風が吹こうが俺様はいつも元気だぜ
」 ムゥ!
「おぅ、やるか文太郎」
と、朝から燃える中型男子
おっと、こっちにも中型お兄さん発見
レゾン兄さん、子犬のらいに夢中
らいは、らおうに夢中
らおうは、ハウスに夢中笑
らい君、お兄さんわんこ達と付き合い方のお勉強中~
嫌~な顔のルーク笑
おもしろショット!!
小梅の耳~
気合のお座りマテ中の小梅に、文太郎ちょっかい出すの図、、
最後は中・小のコンビで
ムゥ&らいのちゅっ
レゾン&らいの整列っ!
らい、覚えたてのお座りマテで
道も乾いてきたので、みんな~お散歩へGo~
犬のようちえん通信~雨つづき~
Good Morning キラッ
気付くと2本足で立って、誰かスタッフを追ってる文太郎
「座れ~座れ~座りなさ~~~い」と毎日何回も言われています(笑)
そんな文太郎、ちょっと長いホテルお泊り中にだいぶ犬慣れしてきまして
ライトのチュッ も受け入れたぞ
以前は、50センチ以内立ち入り禁止 でしたらかねぇー スゴイスゴイ
さて、こちらは、復活したライトとカイル
久々のお相撲です
ねぇねぇカイルぅ、腹の厚みスゴくねっ
ちょっと太りすぎだな
笑
こちらマロちゃま
一時、調子良かったんですが、ここのところ、急激にシャイ加速中で
お家でも幼稚園でも、皆マロのシャイ克服に必死です
わんこがそばに来るとビクビク固まっちゃうマロ 気にしない気にしない
「伏せ」してごらん練習中
スゴイじゃ~~~んよく出来ました~~~
男は嫌い あんまり触んないで
byマロ
そんなこと言わずにちょっとだけ~~ いいもんあげるから
(笑)
皆、今日も一日ガンバロウねぇ
スクールステイ~トイプ―ドルの男の子~
犬のしつけ~お泊り・スクールステイ~
はじめまして ライです
T・プードルの子犬~社会化が一番大切な時期~
ライ君、もうすぐ生後3ヶ月ということで、今が一番社会化の大切な時期です。
お家では、お留守番が多いライ。なかなか社会化も進みません。
このスクールステイ中に、色んなことを経験して、お友達わんこも沢山作っていこうねっ
飼い主さんしつけの悩み
一番は、夫婦共働きでお子さんも小さく、しつけに時間がとれないこと。
同じような悩みをもった飼い主さん、きっと多いのではないでしょうか?
しつけもしたい何とか現状を変えたい
そう思いながら、時間がだけが過ぎていき、気付けば1年・・・2年・・・。犬は成犬に・・・
そうなる前に、しつけ教室・トレーニングスクールご検討いただければと思います
トレーニングしてほしいこと
今回、ライ君のステイでは、「トイレトレーニング」「甘噛み」「お座り」「待て」を
トレーニングしてほしいというご希望です。
早速、トイレトレーニングスタート
がんばろうねぇライ
犬のしつけ・スクールステイ
子犬から成犬の問題まで
お気軽にご相談下さい
048-261-3679