2020年4月
犬の幼稚園通信~コマンドトレーニング~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
こんにちは
幼稚園生くぅのコマンドトレーニングに潜入
ダウン!ステイ!
にこにこで応えます~~
時には、音を鳴らしてみたり、、、
で意識を人の方へGOOD
今回は刺激が少ない場所でのトレーニングでした!
様々な場所で!これからも練習していこう
最後はおっとりくぅでお別れで~す
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari
スクールステイ通信~問題行動の克服~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
「咬む」行動。こちらを克服するには様々な対象方がありますが
小梅の咬み加減などを考慮したうえで練習時のみ口輪を使用しています。
口輪を脱着する際は背中を向けてもらい「待て」を伝え、大人しくつけさせてくれるようになっています
今回は、正面からブラッシングをかける練習です!
しっかりと、ごはん=ご褒美になっている小梅
苦手なもの(写真の場合はブラシ)よりもごはんへ意識が
スムーズにできた小梅
ごはんを食べながらブラッシング(先にご飯があることで苦手なものよりもご飯へ意識がいきやすい)
から→ブラッシングをかけたらごはん!(先に苦手なものがあるとご飯への意識が薄くなりやすい。が小梅上手ににできました!)
とレベルを上げて練習しました
とっても上手にできた小梅
本犬も自信に繋がっております
咬む行動だけではなく、唸る、吠えるなどなどわんこ自身必ず理由があっての行動です。
なぜこの行動をするのか??根元からしっかりとわんこと向き合うことが大切です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
成犬の行動でお悩みの方
家族との関係性、他人や他犬との関係性、
お家の中での問題や、お散歩途中の問題など
問題の根本はどこにあるのか? そして、どんなトレーニングが必要なのか?
現状の問題点から今後のトレーニングプランまで、カウンセリングで承ります
ドッグヴィジョンまでどうぞお気軽にご相談ください
050-5212-6360
■カウンセリングご希望の方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Y.yoshinari
幼稚園&デイケア~犬社会を学ぶ~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
1才以下のわんこ対象幼稚園・成犬のデイケア
今週の幼稚園&デイケアスタートです
本日は突然の雷雨お散歩時間にちょうどハマってしまいました・・・
ゴロゴロ~・・・園内に響く音に・・・
誰も反応しませんでした~~~~~エライっ
大御所のもも先輩と青春真っ盛りの杏子
先輩から学ぶことはと~~~~っても多い大先輩!!生きてきた経験値が全く違いますからねっ
また、逆も然り先輩が後輩から得る刺激もた~~~~くさん
相乗効果なんですね~
パーソナルスペースを侵しませんよ~と、先輩わんさんたち
その中で後輩ミィーちゃんは少しももに頼りがち
とは言え、微妙な距離感ですが笑
「今日は俺この辺にしときますわ~」な栗さま
パーソナルスペース→どのわんこたちもみんなそれぞれ違います
距離感を学び、空気が読めるようになり、お互いを尊重し合うことができるようになります
わんこたちから自然に学ぶ子もいれば、人間が間に入り教えていかないと難しい子もいます
幼稚園・デイケアではそんな勉強もしています
こちらは
モコ→私のやりたいようにやらせて~!!
空→しつこいんだよ~ と半ギレ
くぅ→僕はあんまり関わりたくな~い
そして・・・
寝てる~~~~~(笑)
入園当初からは想像も付かないほど、本当に穏やかになり争い事を避ける平和主義になったくぅ
遊ぶ時はピョンピョンうさぎのように遊びますがしつこくせずに付き合えようになったこと
紛れもない成長の証です
こうやって、日々犬社会を学ぶ幼稚園・デイケア生
お家とはまた違う、たくましい姿を見せてくれますよ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
スクールステイ通信~リフレッシュ♪~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
皆様こんにちは
今回はステイわんこ女子チーム編
小梅&シェリー
仲良しショット
お散歩へ
一緒に歩くこともできています
お外は気持ちいねぇルンルンな2人
課題に取り組むだけではなく、リフレッシュも大切です
遊び!学び!メリハリある生活を続けていこう
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari
スクールステイ通信~共有♪~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
っしゃぁ~~~~~~~~~~
朝から元気120%のわんこ達はだれかな??
正解はバロン&ぽん太でしたぁ
2人とも元気元気
トイレも済ませて~~、お散歩
自分のテリトリー(許容範囲)をお互い共有
お散歩中わんこに会いました
バロン実践です
結果は、、、少し反応したものの吠えることなくその場を後にすることができましたnice
ぽんたは慣れないことに対してかなりシャイボーイ!
他人に声を掛けられる、自転車が横を通る、他犬と会う!などなど人と暮らすうえで大切な外の社会
を見る、聞くをお勉強中です
最後もピッタリくっついて共有
毎日変わる外の社会
どんな場所でもいつも通りに日々練習していこう
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari
わんこ診断&トレーニング~柴犬~
本日はわんこ診断&トレーニング1day
の体験コースで
5ヶ月の柴犬さんがきてくれました~~~~~
こんちわおいらシンバです
わんこ付き合いの経験が浅く、どう関わればよいのか
「?????」
と、すごく慎重に入るタイプのシンバくんですが
ノッてきたら、このとぉ~り
後半は結構なイケイケくんに大変身
さて、飼い主様のお悩み「噛む」
柴犬さんならではの接触過敏なところもあり
首回りは特に苦手な様子
首回りに手が触れる、リードが付けられる、ちょっとした接触→やめろやめろの大騒ぎ
(↑すでにこの写真の時点で脱尿しています)
嫌なことに対して「歯」を使い逃れようとすること、意思表示をすること
→その意思表示は通らないを教えます
柴さんの場合、とにかくここだけは最低限しっかりとトレーニングしていかなければなりません
完全に諦めモードのシンバ
(ほらっ!!分かりやすいっ)
犬生あきらめも肝心っ大好きなパパとママと
一緒に暮らしていくためには、全部が全部思い通りにはならないんだ、シンバ
若い今だからこそ君にはできるっ
もう少し大人になってしまってからでは、間違いなく大変になります
飼い主様とわんこの明るい未来のために・・・将来を見据えた、今ですよっ
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
犬のようちえん・パピートレーニング
トイレトレーニングや甘噛みの抑制、夜鳴きや吠えることなど
まずはお気軽にご相談ください
メールによるお問合せ こちらから
お電話によるお問い合わせ 050-5212-6360
★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★
スクールステイ通信~シャンプーお手入れ!~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
本日シャンプーお手入れでしたステイわんこ二頭をご紹介
前回に引き続き杏子
ブロー中の一枚↓
なによ~あたし今は嫌なの
と訴えている杏子
杏子はこれまでのステイ中、「がまんすること」「諦めること」もお勉強しています
思い通りにならないときもあるんだよスタッフは伝えます。
表情が変わり、諦めモードに
そう!あってるよ!!杏子
爪切りもご覧の通り!
大人しくできるとすぐ終わるぞ~~GOODだね
続いて、バロン
バロンは二回目のシャンプーお手入れ
さて、前回苦手だった爪切りはどうかな~~??、、、
じゃ~~ん
前回よりも落ち着いて、爪切りができました
ドヤ~~のバロンいいぞ
お手入れの保定はたくさんのわんこが苦手な部分!
ボディコントロールと同様、信頼関係を築く大切なコミュニケーションです。
お散歩練習が主な課題のバロンですが、ボディコントロールを始めてから人の声によく反応
できるようになってきています(^^♪
バロンはお散歩練習を中心に引き続き課題に取り組みます
杏子、バロンとっても頑張りました
よく食べて、良く寝るんだよ~~
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari
スクールステイ通信♪~トイレトレーニング~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
はいっ!
本日は杏子のトイレトレーニング(外排泄)の様子をご紹介です
お家でも少しづつ外排泄に切り替えていた杏子、幼稚園でさらに強化しています
最近では、「トイレ!トイレ!」の合図で~~
じゃ~~ん
スムーズにおしっこが成功いいぞ~~
「うんち!うんち!」の合図で~~
うんちも成功
杏子やるねぇ
へへへっあたしすごいでしょ
と、言わんばかりのお顔
トイレトレーニングだけではなく、お散歩練習で外の社会を見て聞いてお勉強しております
杏子ラストスパ―トです張り切っていこう
トイレトレーニングは、人も根気が必要になります
そして、トイレが成功!頑張ったね!ご褒美!とわんこに良い印象を持ってもらい
繰り返し練習していくこと、失敗を続けさせないことも大切です
お困りごと、お悩み事がございましたらお気軽にお電話下さいませ☎
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari
スクールステイ通信~シャンプーお手入れ~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
本日シャンプーお手入れDAYの小梅
さっぱりしようね
シャンプーも終わったところでブローへ!!
自分の嫌だ!の限界ゲージが来ると→噛みで人に伝える小梅
しっかりと「待て」を伝えます。
初めてではありましたが、「待て」に対し受け入れてくれる姿勢が少し見えました
爪切りもご覧の通り
さっぱり、スッキリ~~
小梅、練習あるのみ
引き続きお勉強するよ
お顔アップ~~~なシェリー
シェリーは3回目のシャンプーお手入れ!
顔周りもだいぶ大人しくやらせてくれるようになりましたGOOD
苦手な爪切り!
嫌~~~とならずに、、、
大成長
こちらも、大人しく成功です!頑張ったぞ~~~!!
最近得意な「伏せ」でパシャリ!バッチリ
小梅、シェリー今日はとっても頑張りました
お昼寝をぐっすりして、良く充電してね
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari
スクールステイ&ドッグホテル通信~日常♪~
4月のキャンペーン情報
春のようちえん&デイケア新入園応援キャンペーン実施中
おはようございます
本日もステイわんこの一日が始まります~~
小梅おはようっ
「あたしおトイレできたよ、次はごはんだよね??」
期待大の小梅
遊び好きトリオのぽん太、バロン、ユキチ
バロンは男子からもモテモテです
遊びから切り替えて~~!
はい!おすわり待て!
じゃじゃじゃ~~~~んGOOD
「僕もできるよ!!」
ユキチはバッチリ伏せができましたいいねぇ
杏子は外排泄練習中
スッキリして帰宅おかえり!
みんなと混ざるよ~~
集団行動もわんこ社会を知る大切な経験です
さらに!!
ドッグホテルで来ております、バディー
いつも変わらぬクールで落ち着きのある紳士バディーでございます
そんなバディーに全力で誘っているのは、、、
シェリーです
体全体でアピール発動
果たして結果は、、、
いぇ~~~~~い
近づいてきてくれました
尻尾フリフリのお二人なのでした
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ドッグヴィジョン
〒333-0866
埼玉県川口市芝5374-16-102
TEL 050-5212-6360 FAX 048-423-2860
皆さまのHappyDogLifeをお手伝いします
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
Y.yoshinari