2015年6月
スクールステイ~チワワのちぃ~
スクールステイ開始から2週間がたちました
武者修行に来ているちわわのちぃ君です
お家では嫌なことあると咬んだり、散歩では他のわんこに吠えまくったり、咬んだりと、
飼い主さんを悩ませているちぃ君ですが、今日はわんことの絡みを
手前はデイのルーク ちぃ、ヤル気満々
なのわかりますかね
そんなちぃにルークが言います「なんだょ~、そんな怒った顔してないで遊ぼぉよ~」
すると??? ちぃ、ちょっと引いた・・・(笑)
ちなみに、来た当初、なぁんもしていない子に、正面から突っ込んでいくちぃでした
何度かやってますが、全て『一喝』され『撃沈』⇒そして そそくさ隅へ逃げるちぃ
社会性あるデイのわんこ達、そしてまだまだ成長段階の若くてエネルギーがある幼稚園のわんこ達、同じステイ組のわんこ達。
色んなわんこ達に揉まれて(笑)自分から突っ込んでいくことがほとんどなくなりました。
周りの様子をうかがって、ちょっと引き気味なちぃの一枚
ラストは、さっきの続きルークとの一コマ。
あのあと、ルークのりのりで誘いまくり、犬パンチ~~ 遊ぼぅ遊ぼぅ遊ぼぅパ~~~ンチ炸裂です(笑)
ちぃ、タジタジ イイねっ イイねっ
そうやってどんどん経験を積んでいこう
経験を積めば、わかるよ。ギャンギャン吠える必要ないことも、咬む必要ないこともさ
がんばれちぃ
スクールステイ通信~こうめ~
スクールステイ開始からもうちょっとで2週間
こうめちゃんです幼稚園にも小梅がいるので、スタッフ間では、「こうめツー
」の愛称です
こうめも、のリズムがなかなか整いません。
特には、人がそばで見ていてあげれば食べるけど、人が離れればもぉいらない・・・っていう。
わんこ達を見ていると、お家でどんな生活をしていたか?人とどんな距離感でどんな関わり方をしてきたか?がよくわかります
そんなこうめちゃん人大好きっ
ラブラブ
ぴょんぴょん
人の膝を独占したがります。
が、、、
「こうめぇ~、毛がさぁ、ボサボサだからちょっとブラシさせてぇ~」と抱いたところ、
「やめて!やめて!やめてぇ~~~~」
あら、、、こうめちゃん、キャラ変わっちゃった笑
それでも、ブラシはやらせてもらったんですけどね笑
そして、こうめちゃん、犬とは関わりたくないらしい こうめも犬なんだぞぉーーー・・・
他のわんこには、「あたしは犬ではありませんので気にしないで下さい」と完全に気を消していた当初ですが、
最近ちょびっとだけ変化あり
ね?↓↓↓ほらほら
まず、この距離感に他のわんこと居れるってことだけでスゴイ成長
わんこがそば来ると飛び跳ねて驚いていたんですょ。1週間前は。
「わぁビックリした!」「わぁビックリした!」って、1日何回もビックリしていたこうめちゃん(笑)
ビックリ⇒ビックリしなくなり⇒ちょっと興味が出てきたここ数日
アンちゃんと仲良くなるかな お友達出来るといいねこうめ
スクールステイ通信~メイの成長~
スクールステイ開始から1週間
アンちゃんメイちゃん姉妹犬
社会化不足が顕著な2ワンズという印象で、まず生活のバランスを整えること最優先
この日も、メイちゃん、いつまでたっても用を足せません。
外に行ったら、車やバイクにピクピク周りが気になって
どころではありません。
そしてー
横になって寛ぎポーズではないか~~~~~
マイペースなのね・・・メイちゃん
と、まぁ、生きる上での基本的なこと「食べる」「出す」がちょっとした問題だったメイちゃんですが、
ここ数日で変化有えらいねっ
今朝もスムーズに
用事を済ませてくれました
犬のしつけ~散歩で他の犬を見ると吠える~
そして、飼い主様が最重要課題にあげる『散歩』
以前のトレーナーさんの指導で、散歩はフードをあげながら歩く練習をしていたとのこと。
フードは持ってませんが、結構ご機嫌ニコニコさんでこの調子で歩いてくれますよ
※ちなみに、周囲の刺激に反応を示すわんこの散歩トレーニングに、フードをあげながら歩く!はおススメできません。
何かのご褒美としての使い方を考えた方が良いですよ。
理由は簡単。
だいたいにして、フードでは刺激に勝てません。
フードが良いか?刺激への興奮か?これをワンコに選択させるのはある意味酷ですしね・・・
そりゃ、食べ物好きな子なら食べ物食べたいですよね?でも、それ以上に興奮しちゃう対象が目の前にあるわけです。
そしたら、その興奮を鎮めてくれる最高に素敵な飼い主さんがそばにいた方がワンコにとっては幸せです
興奮が鎮まればフードも食べれるしね
さて、そんなメイちゃんわんこに会うとどんな感じなのかねぇ
その前に、外でお座りは出来る?
お~~~出来るねぇエライね~と褒めていたら、なんだか前方に
ん?と顔をあげたら、メイの前方にワンコ発見
「メイちゃん、伏せできる?」
「おぉっスゴイじゃん出来るじゃん」
※が、目線は前方の犬を追ってます
「メイちゃん、こっち見て~」
「おっナイスな目線!ありがとう
」
というわけで、この時のメイちゃん、対ワンコにそこそこ気はとられていましたが、余裕ありです。
そして、人に言葉をかけてもらいたい子。この子は人の言葉を常に待っていますね。
非常に賢く、素直な子。
その笑顔で、散歩もそうだけど、社会化がんばらないとねメイちゃん
今日は、音に敏感なメイちゃんあんちゃんの為に、急に大声で歌うたったりしています(爆笑)
しかも、めちゃくちゃ低い声出したり、裏声出したりして、歌にならない歌を・・・です
オモシロイ位に、「わんわん合唱」してくれる数わんこ達・・・
みんな、慣れてね~~~こういう変な人もたまにいるからねっ
犬の幼稚園&デイケア通信
あんまり良い写真が撮れていない昨日・今日・・・ですが、ちょっといってみましょ~
まずは幼稚園のマイペース娘マルギット
マルちゃん、何やら 初恋かっ
ステイ中のエジ君に張りつくマル(笑)
エジ君、モテモテ デレデレ~~~~
えへへ俺イケメンだろっ
小梅&もも
もも伸び~~~~~~~~~~
小梅、手前にいるわんこにロックオン
撮れたてホヤホヤ~~ バディ甘々
俺、おっきぃワンコが苦手なんだよなっ・・・・ byバディ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▪犬の幼稚園
生後2ヶ月から1歳までのわんちゃんの「社会化」「しつけ」に
▪成犬のデイケア
1歳以上のわんちゃんの「犬慣れ」「ストレス発散」「留守番対策」に
048-261-3679
お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせフォーム
お気軽にお問い合わせ下さい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~