2013年6月
犬のしつけ~Jrキャンプ~
Jrキャンプ中のココ 見て下さい。この笑顔
完全におちゃらけてます笑 (あっ違うかっ)
問題はトイレ。
ということでしたので、トイレ中心にトレーニングしてきましたが、問題はトイレだけじゃなく色々あって笑
それらのバランス整えるのに結構時間がかかりました。
(トイレの問題を調査)
・トイレシーツの感触はまるでわかっていない
・ハウスの中でも平気でトイレをしてしまう
・気にいらない事があるとどこでもトイレをしてしまう
・シーツが汚れていると嫌がって他の場所でトイレをしてしまう
これにプラスして、
・遊べ~!出せ~!こっち来い~!と要求吠え
・遊びたいお年頃+性格で、とにかく興奮する
・飛びます飛びます飛びつき
ということで、
・YESとNOを教える
・トイレの場所を教える
・待てを教える
・伏せを教える
・遊びを教える
結果、もうすぐ20日間になりますが、
失敗はほぼなくなり、自分でトイレトレイへ行けるようになってきました。
気に入らない時にトイレをしちゃうのは、だいぶ防げるようになってきて、
汚れたシーツを嫌うのは(みんな嫌いだと思うんだけど・・・)汚れたシーツでも出来るように現在も強化中。
20日間のJrキャンプ。あくまできっかけ作りですが、だいぶベースは出来たかな
問題は、今後・・・。
成犬デイケア通信~プライドVSプライド!?~
いやぁ今週は内容濃いデイの1週間でしたぁ
成犬が集まればそりゃ賑やかです
俺が!私が!何だお前!お前こそなんだよ!って大騒ぎ笑
人間社会も、子供の社会はシンプルで単純。でも大人社会は色々めんどくさいでしょ
それと同じで、犬も成犬社会はお付き合いが色々大変笑
ももに恋したジン
最近ももの顔色を窺いながらチョコチョコ寄っていきます
ぼく、ふられてばかりなんだけどね・・・ byジン
つかず、離れず、良い距離感を保つソラとコロン
ソラもデイに来て、犬慣れして、今日は初めて本気で怒る姿を見ました
自信がついてきた、ほんとに成長した
いつ来たって俺は誰とでもフレンドリー ラテ
ラテが怒る時は滅多にない。
大人しい犬、元気な犬、わがままな犬、わんこも人と同じで性格色々ですが
だいたいのわんことは上手く付き合えます
そして・・・一日中この笑顔・・・笑
くじらは、ただいま反省中・・・
ではなくて・・・インターバル中笑
今日はなんと、スタッフVSのタイマン勝負
に、割って入ってくれて
「あんたいい加減にしなさい」と幼稚園のわんこを教育してくれました
くじらぁ~頼む、人のことはいいから、自分自身のこと見つめ直せ
と言いながらも
おぉ~やっぱりなぁ~サンキューって
内心嬉しかったりね笑
ということで、まだまだありますが、また来週