2013年5月
犬の幼稚園~ポメラニアンきらら卒園~
本日、幼稚園を無事卒園
きらら卒園おめでとう
半年間の幼稚園生活で、いっぱい友達作って、楽しく勉強して、生き生き伸び伸びと
成長してくれました
本当は入園当初の写真をアップしたかったんだけど、ごめんねきらら
おバカなCDRがぶッ壊れて大事な大事な、一年分の写真がなくなってしまったのだ
みんなから手荒な祝福(ではありません笑)
「なにきらら~今日卒園なの~~」 by1きららの仲間たち
「 じゃあ写真撮ってもらおうょ~~」 byきららの仲間たち
しっかりカメラ目線
マイペースで、ひょうきん者のきらら
振り返ってみれば、この半年、ほとんど叱ることなく育ててきたような
めでたく1歳の誕生日を迎え、精神的にも大人になってきたきらら
が出来ない・・・甘噛みが・・・吠えが・・・とパパ・ママを悩ませた頃が懐かしいねきらら
これからも、名前のとおり、きらきらと犬生楽しく、家族みんなで思い出を沢山作りながら
歩んでいってねん
また再会できる日を楽しみにしています
ご家族の皆さま
半年間、朝夕の送り迎えやお家での教育・トレーニング。
ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
沢山の愛情と、きららへの理解があり、きららもすくすく育つことが出来たのだと思います。
きららと、パパ・ママに出逢えて、同じ時間を過ごさせて頂けたことに心から感謝です。
またお会いできる日を楽しみにしています。
ようちえん卒園、おめでとうございます
ちわわZIN君 ステイ日記
怖がりZIN君のステイ4日目の朝。
まだウゥ~ッと時々唸ってみたり、手を出すと噛むそぶりをしたり、精神的に落ち着きません。
「ジンぅ~、ご飯食べようょ~」と励ます図(笑)
こちらは、
「飲みたい!」と反応が良かった水を使って、 とりあえず座ってみよう!な図
怖がりさんですからね、少しずつ慎重に慎重に、本人(犬)の様子を見ながら
トレーニングです。
がんばろうね!ジン!
犬の幼稚園通信
手前左から、柴犬ラッキー、ポメラニアンきらら、ヨーキーランボ、奥にMIX犬ミックス
約1週間ぶりに会ったラッキーがまたデカくなってました~笑
きららはシャンプー後でお疲れ気味かな!?
ではみんな、また明日待ってるよん
大型犬 ラブラド―ルVSハスキー
これから遊ぶぞぉ~! その前のハッキョイ!
二人(二匹)の構えが対照的ですねぇこの写真。
犬の心理が違いすぎる。皆さんはわかりますかね?
スクールステイ開始~ちわわ成犬~
お家の事情やわんこの行動問題などが重なり、週末ロングステイにやってきたちわわん2匹。
トイレのしつけ、吠えるのしつけ、散歩の引っ張り、などなどをお聞きしましたが、
散歩は全く問題なしのZIN君とZEN君。
吠えるのは、あーこれかぁ~とわかってから、2日目。そんなに気になるほど吠えていない状態。
というわけで、まずトイレトレーニング。
飼い主さんの希望は足をあげずに、トイレで排泄する。
本日2回目の朝。ZEN君1時間半。ZIN君2時間かけて何とかおしっこだけシーツで成功。
根気比べが数日続くかなと思いきや、午後はZIN君もZEN君も誘導してすんなりOK!
すげ~じゃ~~ん!
とっても怖がりな2ワンズですが、慣れてくれるといいですね!
BLOG はじめました。
平素は当サイトをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、ブログを更新していきますのでよろしくお願いいたします。